料金について

皆さんは税理士業務と税理士報酬についてどのようにお考えでしょうか?

「とにかく安くてなんでもやってくれる税理士」がよい。

このようにお考えの方が、もしかすると多いかもしれません。

しかし、税理士事務所も一般の企業と同じです。

顧問料の安い契約を受注してしまうと、それなりの工数しかその業務にかけることができません。

税理士事務所は基本的には仕入や外注費が発生しない為、変動費自体はその他の業界に比べても少なく、限界利益率は高い業種であるといえます。

ただその代わりに、売上に占める人件費の割合は高く、経費の大部分を占めることになります。すなわち、安い顧問契約を受注するということは、安い給料で職員に働いてもらうということに繋がるということです。

我々は会社経営、会計、税務について知識をもった専門家です。
優秀な社員を雇用するために、安い給料で優秀な人材が集まらないという事は、経営者の方々なら当然理解していただけることかと思っております。私たちは、経営者様にとっての良きパートナー、相談役でありたいと思っております。

相談内容は経営、会計、税務の分野にとどまらず、プライベートなことでも、どんなことでも相談していただきたいと考えております。

社員には言えないこともあります、家族にも言えないこともあります。経営者は孤独です。

私たちをパートナーとして、相談役として置いていただければ、経営者様のさまざまなお悩みの解決に全力を尽くします。

そうすれば、私たちとしましても税理士報酬を単なる作業費用として削減の対象ではなく、投資の一部としてご認識いただけるのではないかと考えております。

もちろん、それでも安価な顧問料でそれなりのことをやってもらえれば充分だというお考えの経営者の方もおられるかと思いますので、その場合には業務の範囲を狭める等の対応を行い、できる限りのご相談はさせていただきます。

最後に、弊社の顧問料につきましては、社内の一定の顧問料基準に基づいて担当者がお客様との相談で決めさせていただいております。 お客様に満足いただける為、誠心誠意をもって顧問させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

料金シミュレーション

業種 建設業(法人)
顧問料 月額44,000円(税込)
決算料 220,000円(税込)
提供サービス ・記帳代行
・申告書作成
業種 飲食業(個人)
顧問料 月額22,000円(税込)
決算料 110,000円(税込)
提供サービス ・記帳指導
・申告書作成
業種 美容業(法人)
顧問料 月額88,000円(税込)
決算料 220,000円(税込)
提供サービス ・記帳代行
・申告書作成
・投資相談等
・業務システムの導入支援
・資金繰り相談
業種 建築業(法人)
顧問料 月額165,000円(税込)
決算料 220,000円(税込)
提供サービス ・経理担当者への記帳指導
・申告書作成
・投資相談
・資金繰り相談
・社内会議への参加
・社員面接の立ち会い
・社長業務補助全般